「フェレットってこんなにも、においがするんだ」フェレットの飼い主さんなら1度は思ったことがあるはず…
そう、フェレットって意外とにおいがキツイんです(;´・ω・)
フェレットを飼ってるからこその悩み、飼ってないとわからない悩みを解決してほしい!
そんな思いからサイトを運営しています(^u^)
セキセイインコ・フェレット・ミニチュアダックス2匹=計4匹のシェアハウス代表管理人『アニマル博士』と申します。
この記事では
フェレットの臭いが衝撃的だった体験談
フェレットの臭いはトイレから?
フェレットの臭い対策はどうすればいいのか
フェレットの臭い撃退!ケージの掃除方法
以上の内容についてご紹介していきますので、情報収集の1つとして参考にしてみてください♪
フェレットの臭いが衝撃的だった体験談
ペットと言えば犬や猫!という感じで、フェレットを飼っている人はまだまだ少ないですがフェレットが我が家にやってきて3年が経とうとしています(*´з`)
可愛くて可愛くて仕方がないんですが、飼い始めたころ衝撃を受けたことがあります。
「フェレットってこんなに臭いのか!!!」ということです(笑)
ハムスターやウサギなどの小動物ってわりと臭い感じがしますが、フェレットを飼ってわかったのが、可愛い顔して臭いが強烈だということです(^^;)
では、それについて詳しくお話ししていきます。
フェレットの臭いの原因1.排泄物
あえて排泄物と言いましたが、とにかくうんちが臭いんです(笑)
私が住んでる場所がすごく田舎なんですけど、結構前に車にイタチが侵入するという事件が起こって、車のいたる所にうんちをされたんです(笑)
その臭いも強烈だったことを思い出しますね(;・∀・)
フェレットの臭いの原因2.体臭
フェレットの体を洗ってあげるのをサボると、臭いが気になってきます。
でも体臭の場合、顏をフェレットに近づけないと気にならない程度です(^^)
ペットショップで売られているフェレットのほとんどが、避妊(去勢)手術済なので発情期による臭いは全くありませんので安心してください♪
口臭は気にならないので、犬のように歯磨きガムを食べさせたりということはありません。
フェレットの臭いはトイレから?
さっきも少しお話ししたように、フェレットが臭いと思う原因の大半はトイレなんです。
人間のトイレのように水洗式で毎回流せるなら臭いの心配はいりませんが実際のところ、そんなの無理に決まってますよね(笑)
寒い時は差ほど気にならないんですが、夏場の暑い時に窓を閉め切ったままフェレットをお留守番させると、帰ってきたときに「え、くっさいΣ(・ω・ノ)ノ!」ってなるのは、なかなか防げませんw
トイレの砂を変えたら、少しは変わるのでしょうか?
臭い対策になるトイレの砂1.フェレット用
実際に使ってみた感じ、臭いが抑えられてる感じはしませんでした。
フェレット用なので、粒の大きさや形がフェレットに合っているとか、フェレットの強烈なうんち臭を改善してくれるような気もしないし…
ただ、小さすぎなくて1粒1粒が軽くないのでケージの外までトイレ砂が飛びまくって掃除が大変!なんてことはありませんでした!
臭い対策になるトイレの砂2.猫用
我が家では、猫用の固まる砂を愛用しています!
おしっこが固まってくれるので、掃除がすごく楽チンなんです(^^)
性能もたいして違う感じがしないし(というか違いが分からないw)猫用のトイレ砂で十分なんじゃないかな?と思います♪
フェレットの臭い対策はどうすればいいのか
トイレの砂についてご紹介しましたが、気になるのはフェレットの臭いを抑えることができないのか?という所だと思います。
体臭にしろトイレにしろ、できるなら臭くない方が良いに決まってます!
どうしたら少しでも和らぐのか、お話ししていきます。
フェレットの臭い対策1.トイレ
まずは、トイレ掃除の回数を増やしてみましょう!
うんちの姿が見えたら、すぐさま取り除く(笑)
ずっと放っておいたら臭いが充満して部屋にこもってしまうのは当たり前です。
その原因をいかに早く取り除くかがカギになってくるわけですね(^^)/
日中家を空けてしまうから、そんなの無理だよ~と言う場合は猫用のトイレ砂で「臭いが気にならない!」って表示がしてあるのを選べば、何も書いてないモノより気にならなくなると思います♪
フェレットの臭い対策2.ハンモック
ここで見落としてはいけない物があります!
もう1つの臭いの原因として、ハンモックがあげられます。
フェレットって、寝るときは常にハンモックに乗っていますよね?
トイレに行ったあと手を洗うワケもないので、汚れが付着しているんですよ(^^;)
ほったらかしにしておくと、もちろんどんどん汚れていくばっかりです。
ハンモックは消耗品として結構な頻度で買い替えたりしますが「まだ使えるな~」っていう時でも月1くらいで洗濯してあげると清潔です☆
フェレットの臭い対策3.シャンプー
定期的にお風呂に入れてシャンプーをしてあげるのも1つの手です。
フェレットは、比較的お風呂が好きな子が多いんです(´ω`*)
水を怖がらずに自分から入って行ったり、洗面器の中で泳いだり…
お風呂に入れるのに手がかからない子が多いみたいです!
なんですが!我が家のフェレット君は正反対で、お風呂が嫌いで嫌いで仕方ないんです( ;∀;)
購入時に、店員さんから「フェレットはお風呂に入れてあげると可愛いですよ」って聞いてたから、めちゃくちゃ楽しみで、やっとお風呂に入れれる頃になって「いよいよだぁ~♡」ってルンルンでお風呂に連れてって、少しずつぬるま湯かけて慣れさそうと思ったら、猛ダッシュで隅っこに逃げていって脱糞…
お風呂場の片隅にうんちかまされました( ;∀;)
洗面器で泳ぐなんて、夢のまた夢です(>_<)
見てみたかったな~~~(;´Д`)
と、そんな話は置いといて…
次はフェレットの臭いを撃退するために、簡単に!かつ節約できるフェレットのケージを掃除する方法をご紹介していきます(´ω`*)
我が家のやり方なんですが、興味があればぜひ覗いて行ってください♪
フェレットの臭い撃退!ケージの掃除方法
臭いの原因を取り除こう!ということで、欠かせないのがお掃除です。
トイレ掃除は毎日こまめにするとして、ケージ全体のお掃除も!となるとそれはすごく大変ですよね(;´・ω・)
「掃除ってどれくらいすればいいの?」という悩みを解決するべく掃除についてのアレコレを詳しくご紹介していきます(^^)/
フェレットの臭い撃退!掃除の頻度1.トイレ
さっきもお話ししたように、うんちの臭いが気になる場合はうんちを発見した時点で取り除くことをおすすめします!
砂をトイレで流せるタイプのモノにすれば袋代が浮きますよね♪
我が家は犬やセキセイインコも飼っているのでポリ袋を買い始めると本当にキリがないんですよね(-_-;)
100枚入りのをいくつかストックしておいても、あれよあれよと無くなっていきます(笑)
臭いは気になるものなので、砂を変えて節約していくのはおすすめです!
フェレットの臭い撃退!掃除の頻度2.全体
ケージ全体の掃除は、我が家では年に1回とかしてません(笑)
トイレの掃除をこまめにするだけで、臭いが気にならなくなるし、フェレットはトイレの場所を覚えれば、その場所でしかしなくなるので他の場所がめちゃくちゃ汚くなることがありません(*’ω’*)
とはいえ、一生キレイだから♪なんてことはあり得ないので汚れが目立ってきたり、飼い主さんが気づいた時にお掃除してあげましょう。
ただ、フェレットのケージ(我が家ではウサギ用のケージ)って下に引き出しが付いていて、シートを取り換えられるようになっていますよね?
そこにトイレの砂が落ちたり、抜けた毛が溜まっていったりします。
清潔に保てるよう、我が家では汚れていなくても燃えるゴミの日の前日に取り換えています!
シートなんですが、我が家のように割と頻繁に取り換える場合、毎回ケージ専用のシートを使っているとお財布に優しくないので犬用の薄手のペットシートを敷いてあげると節約になります♪
180枚とか入っていて1000円しないホームセンターもあるので、見かけたら買っておくと良いと思います( ..)φメモメモ
フェレットの臭い撃退には消臭剤が便利?
フェレットの臭い対策に関して、色々とお話してきましたが、お仕事が忙しくて代わりに世話をしてくれる人がいない場合は、中々臭い対策の時間が取れない方も多いと思います。
そんな方は消臭剤を購入して、臭い対策をするのもアリですね!
でも市販の消臭剤って何の成分が入っているかわかりませんし、大事な家族の一員であるフェレットの健康に害があるような消臭剤は使いたくないですよね( ; ; )
私自身ご飯やおやつ、臭い関連など、健康に害がないものかどうか、かなり気を使っています!
なので、そういった場合はペット専用の消臭剤を使うのがいいですね!
私がオススメしたいのが、こちらの消臭剤です↓
私が一番惹かれた点は、『ペットが舐めても安心』という点です。
私はフェレット以外に、ダックス、猫、インコとも一緒に生活をしていますが、消臭剤だけでなくハンドクリームなんかを舐めちゃうことも多いんですよね( ; ; )
万が一、健康に害のある成分が入っていて、病気になったり二度と会えなくなるのは絶対に嫌ですからね。
初回のお試しだったら、かなり安くで購入ができるので、臭い対策をしたいけど時間がない・・・という方はぜひ検討してみてくださいね〜。
ちなみに効果のほどはわかりませんが、除菌作用もあるようなので、臭い対策だけではなく衛生面全般に効果があるようです。
という感じで、臭い対策することも可能なのでぜひぜひ試してみてください♪
今回の記事で伝えたかった内容は以上となります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^O^)