セキセイインコ

セキセイインコの鳴き声が変!原因は?鳴き声の種類や対処法も

セキセイインコ 鳴き声 変

こんにちは、アニマル博士です(^^)/

一緒に暮らしているインコちゃんの鳴き声に違和感があったり「なんか変!」なんてことになったら、飼い主さんなら焦って当然です。

違和感が満載な鳴き声が聞こえてきたりしたらビックリしますよね(^^;)

人間の言葉をマネできる子もいますが、ちゃんと会話が成り立っているワケではありません。

感情なども言葉を使って伝えることはできないので「いつもと違うな、変だな」と思ったら、原因を見つけて対処してあげる必要があります!

ただの独り言なのか、あるいは体調が良くないのか、ケガをしてしまったのかなど考えられる原因は様々なんですが、それらを飼い主さんが見つけてあげなければいけません。

この記事では、セキセイインコの鳴き声が変だと思った時の対処法を紹介していきますので、情報収集の1つとして参考にしてください♪

Sponsored Link

セキセイインコは、こんな時に変な鳴き声を出す!

様々な鳴き声でわたしたちを癒してくれたり、楽しませてくれたりするセキセイインコですが「なんか変な鳴き声が聞こえたけど大丈夫?」なんて時もあります。

病気なんじゃないか?と心配にもなりますよね(・・;)

まずは、変な鳴き声の原因を見つけてみましょう!

わたしが実際に聞いて「なに?!」と思ったものなども紹介していきますね☆

鳴き声の種類と原因

わたしが”ピーチ”を飼い始めて「え、なになに?」とあせった鳴き声が

〇ギョリギョリ

〇ぶつぶつ(何かしゃべってる感じ)

〇ギャギャギャ

〇ゴホゴホ

という感じなんですが、その意味と原因を見つけてみました!

ギョリギョリ

これは初めて聞いたときに本当にビックリしました(*_*)

飼い始めたころは同じ部屋で寝ていたんですが「さて、寝よ寝よ」と電気を消して少しすると『ギョリギョリ』って変な音が聞こえてきたんです!

ビックリして電気をつけたんですが何もない…

また電気を消して寝ようとすると聞こえてくるんですが、犯人は”ピーチ”でした(笑)

冷静になって聞いてみると、あきらかにピーチがいる方から聞こえてきてて急いで原因を調べてみたら《人間に例えるなら歯磨き》というふうに書いてありました!w

わたしたちが毎日歯磨きをするように、セキセイインコもくちばしを擦り合わせて磨いているらしく、とてもリラックスした状態の時や眠たい時に聞こえてくる音みたいです(^▽^;)

Sponsored Link

ぶつぶつ(しゃべってる感じ)

ピーチが我が家にやってきたのは、雌雄を完全に見分けられるほど大きくはなかったんですが、もう1人でエサを食べれるようになってからでした。

何日か経ってお家に慣れてきてくれた頃、また「さて、寝よ寝よ」って感じでベッドに入ると、人間の言葉に聞こえなくもないような声が聞こえてきたんです!

やっぱりピーチの方から聞こえてきて「もう人間の言葉覚えたのか~♡」なんて感じでウキウキしながら耳をすませてみたんですけど、どう聞いても人間の言葉じゃないし、なんだか独り言のようにしか聞こえないんです(-_-;)

よくよく聞いていると、ぶつぶつ聞こえる直前か直後には「ギョリギョリ」って鳴ってたんですよ(笑)

セキセイインコは眠たくなると、ぶつぶつ独り言を言っているかのような鳴き声を出すらしく、ギョリギョリと合わさっているので納得ですね!(゜レ゜)

ギャギャギャ

長時間放っておいたり、エサ入れや水入れが汚れていたりしたときや、いきなり目の前に手を出してしまった時に「ギャギャギャ」という鳴き声を聞きました。

お察しの通り、これは人間でいう”怒鳴り声”です(;’∀’)

不安やストレスを抱えていたり、何か気に入らないことがあると発する鳴き声なんですが、多頭飼いのお家でインコちゃん同士の仲が良くない場合にも聞こえてくる鳴き声です。

わたしたち人間もそうですが、ストレスを溜めるのはよろしくないので「ギャギャギャ」と聞こえたら原因を取り除いてあげてくださいね!

ゴホゴホ

いつものように放鳥して遊んでいる時に、ピーチが「ゴホゴホ」と咳をしていたんです(゚д゚)!

これはやばい!って思うじゃないですか(◎_◎;)

病気になってしまったんじゃないかってめちゃくちゃ心配したんですが、飛び回ってるし走り回ってるし、本当に元気なんです。

何の症状も出てないし、とりあえず温度管理をしっかりして様子を見ることにしました。

でもずっと咳をしてて…そこであることを思い出しました。

ピーチが咳をしだす前に、わたしが風邪を引いて咳をしてたんです。

そう、ピーチは咳をしてたんじゃなくて”咳のマネ”をしてたんです(-_-;)

我が家にお迎えして8カ月ですが、現在もゴホゴホ言ってます(笑)

 

その他の鳴き声で感情を読み取る方法はこちら⇓

☆鳴き声の意味と感情の一覧表☆

Sponsored Link

注意しなくてはいけない鳴き声と対処法

上記は、病気とかケガとか関係なしに普段から発する鳴き声なんですが、本当に病気とかケガをしている場合の鳴き声は聞き逃してはいけません(>_<)

飼い始めてから時間が経って、インコちゃんも飼い主さんも慣れてきたら聞き分けられるようになると思いますが、気をつけなければいけない鳴き声と対処法も紹介します!

気をつけなければいけない鳴き声

普段からコミュニケーションとして、色んな鳴き声を出して感情を伝えてくれているインコちゃんですが、その鳴き声で飼い主さんに助けを求めている可能性もあります。

「今日もよく鳴いてるな~、かわいいな~」ではなくて「今日はどんなこと伝えてくれてるのかな?」と毎日気にかけてあげるようにしましょう!(^^)

もしあなたのインコちゃんがこんな鳴き声を出していたら様子を見てみてください。

プシュッ

これはインコのくしゃみなんですが、人間が遠慮気味にくしゃみをした時と同じような音がします。

たまになら良いんですけど、頻繁にしていたり、くしゃみと同時に鼻水が出ていたら要注意です!

鼻水が出ている場合クラミジア症気管炎という病気にかかっていることがあるので、くしゃみをした後に鼻の周りが濡れていたりしたら獣医さんに診てもらいましょう(*_*)

Sponsored Link

ピッ

短く「ピッ」と聞こえたら、インコちゃんの周りを見てみましょう。

見慣れないモノや不審なモノなどに対して相当なストレスを感じています!

ストレスを溜めると、自傷行為をしてしまったりするので早急に原因を見つけて取り除いてあげてくださいね(>_<)

咳や呼吸の異変

我が家のピーチは、わたしの咳をマネしているだけだったんですが、インコが咳をしていたらすぐに獣医さんに診てもらってください!

呼吸に関しても、いつもより呼吸が荒かったり呼吸音に異常があった場合は病院へ連れて行ってあげましょう。

小さな声で「キューキュー」や「キュッキュッ」と苦しそうに鳴いてるときは、呼吸に異常があるということになります。

体の小さなセキセイインコは風邪を引いてしまうだけでも一大事なんですが、呼吸に異常があったりすると風邪だけでは済まされない可能性があります。

悪い時は本当に短時間で体調が悪化するので、異常を見つけたら早急に診てもらってくださいね!

まとめ

〇ギョリギョリ

〇ぶつぶつ(何かしゃべってる感じ)

〇ギャギャギャ

という鳴き声の場合は病気の心配はいりません!

ただ、ギャギャギャというような鳴き声が聞こえた場合はインコちゃんが怒っているので原因を見つけて取り除いてあげましょう。

何もないのに怒っている時は、そっとしておいてあげるとそのうち機嫌が戻ります(笑)

〇ゴホゴホ

人のマネなら良いんですが、インコ自身が咳をしていたら要注意です。

呼吸に異常がある場合もすぐに獣医さんに診てもらいましょう!

命があるということは、病気になることもあるということを知っておいてくださいね(>_<)

今回伝えたかった内容は以上となります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^O^)

Sponsored Link